令和4年度地域生活支援公開講座 第3回
2022年7月19日
2022年度 大和しらかし会 障害福祉センター松風園
第3回 地域生活支援公開講座
~ 障がいのある方への理解と支援 ~
例年を上回る猛暑が続いていますね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
社会福祉法人大和しらかし会では、さまざまな障がいのある方たちが、より豊かで充実した地域生活を送ることができるように、地域全体で理解と支援を深めていくことを目的とした公開講座を行っています。今年度も、新型コロナウィルス感染症対策として、安全を最優先にし、オンライン(Zoom)で実施いたします。是非、ご参加くださるようご案内いたします。
A氏とまーねこ氏はともに成人期の発達障害者です。
今回は『大人になった当事者が伝えたいこと~タテとヨコから考える発達障害~』についてお二人からお話を伺います。まーねこ氏(ASD当事者)からはご自身の困り感とその対策をテーマごとにお話しいただきます。また、自分を支えてくれる趣味の大切さについても触れていただきます。A氏(ADHD当事者)にはご自身の成育史を振り返りながら、年代ごとの困り感や良かった支援についてお話しいただきます。
きっと日頃の子育て、支援のヒントが得られる時間になることでしょう。ぜひ、ご参加ください。
日時:令和4年9月16日(金)10:15~12:00
テーマ:大人になった当事者が伝えたいこと
~タテとヨコから考える発達障害~
: A 氏 (ADHD当事者)
まーねこ氏(ASD当事者)
※まーねこ氏は当日音声のみの参加でみなさんにお話を届けてくれます。
申し込み〆切:令和4年9月7日(水)
【受講方法】
◎Zoomを使用
ご登録いただいたメールアドレスに
参加URLと資料を前日までにお送りします。
◎オンライン受講がむずかしい当法人利用のご家族に限り、少人数でのライブ映像受講を実施します。電話で受け付けますので別紙をご覧のうえ、お申込みください。
・下記の勉強会日程・タイトルをクリックし、申し込みフォームにご記入後、送信してください。
・講義中は受講者の方のビデオ・マイクはオフにしていただきます。
・講義の前と最後には受講者の皆様にもお顔を出していただきます。
・受講者ご本人の確認をさせていただくため、入室時は、申込者のお名前フルネームでのご参加をお願いします。(登録された方以外のお名前での視聴はできません。1つの画面を、ご家族や職場などで、複数の方でご覧いただくことはかまいません)
・講義内容の録音、録画、写真撮影、SNSでの配信などは、ご遠慮ください。